Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

十和田湖・奥入瀬、最終日 -The last day in Towada・Oirase-

$
0
0
最終日。

朝、窓の外に陽射しはないが西の空に青空がのぞいている!

チェックアウト後ホテルロビーに集合。皆さん描く気満々なのか、まだ集合時間前なのに全員準備万端で勢揃い。(笑)



やっと見えた青空。



まだ曇り空だが奥入瀬の流れは穏やかになり、澄んでいるようだ。


せっかくなので、描く時間はないまでも銚子大滝で写真を撮ろうということで一時停車してもらった。


奥入瀬らしい滝と渓流に一同満足。


新幹線に乗るまでにはまだ時間があるので、発荷峠展望台から十和田湖を描くか、秋田側の七滝に向かって予定通り滝を描くか…。


発荷峠展望台からの十和田湖は壮大で素晴らしい!


展望台周辺の山々の紅葉も美しかったが、風が強く寒いこともあって断念。




一路秋田・七滝へ。


途中 陽が射し始め、葉の色をさらに鮮やかに浮かび上がらせたので、車内に歓声が!



七滝に着いてスケッチ開始!

道路を挟んで滝と道の駅があり、観光客も思ったほど多くない。しかも、芝生の広場はほとんど人も来ないので、絶好のスケッチポイントだ!



私も後ろの方に陣取って、滝と水車小屋を描くことにした。少し描きすぎたかな…。


皆さんゆっくり描いて、昼食を済ませ、お土産などを買ってから盛岡へ向け出発。


盛岡に向かう東北道。すっかり晴れて傾きかけた陽射しが眩しい。


盛岡駅に近づく頃、東北一高いという岩手山の勇姿が見えた。


東北新幹線はやぶさに乗り一路東京へ。


皆さん、最終日に心ゆくまでスケッチできて満足してもらえたようだ。

プレモルには新幹線の絵が!当たりかな?



終わり良ければ、全て良し。






お知らせ

+++++++++++++++++++++++++++

開催中!

ひばりヶ丘 PARCO

笠井 一男 Petit 水彩画展

10月18日(金)~11月4日(日)

ひばりヶ丘PARCO 4階 特設会場

 

 

 

新刊出版記念

笠井一男 水彩画展

11月27日(水)〜12月3日(火)

丸善丸の内店 4階ギャラリー

 

※同時開催

『笠井一男と バルトの中世都市を描く』

帰国展

11月27日(水)〜12月3日(火)

京橋 ギャラリーび~た (B1F)

※丸善丸の内店から徒歩15分

 

 

 

 

 

■NHK文化センター京都教室  募集中!

TEL; 052-952-7330

 

 

■NHK文化センター 梅田教室  キャンセル待ち受付中!

TEL; 06-6367-0880

 

 

■NHK文化センター 神戸教室  募集中!

TEL; 078-360-6198

 

 

 

 ▶ 東急セミナーBE 自由が丘校 
※(定期講座) ※現在満席

 

▶ 広尾アートアカデミー 
※12月20日(金)一日講座  募集中!

 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■※2019年12月新刊刊行予定 (ただいま準備中)

 

 

 

■好評発売中!

ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』 
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。 

 

 

 

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』   

(グラフィック社刊)

B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)    

 

 

■好評発売中!

水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)    
$塾長の日記 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles