Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

神様の邪魔をしないで!《改訂・再掲》- Don't disturb God's work! -

$
0
0

透明水彩画の魅力は色々あるが、水と絵の具が紙の上で動いて自分の力(腕前)以上の効果を生み出してくれる点は特筆すべき特徴だと思う。 

 

 

以前も書いたが、ある面積を塗るにあたり、塗り終わったら絵の具が無くなっているようでは少な過ぎるのだ。(下記【関連記事】参照) 

 

 

“水と絵の具に仕事をしてもらう”ということは、絵の具が描き手の意思とはシンクロしない(思い通りにならない)ということでもある。 

 

 

 

思いもよらない“流れ方”“滲み方”“飛び散り方”“混ざり方”…  それを利用してこその水彩画だと思っている。 

 

 

 

自分の腕(筆)で何とかできるように、先の揃う小さ目の筆でチョコチョコタッチを重ねているようでは水が仕事をする余地はない。 

 

 

自然の力(神)が仕事をしてくれているのを邪魔してはいけないのだと思う。

それでも触るのは、よほど自分の腕(筆)に自信があるという事なのだろう。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

“神様の仕事”を邪魔せず、水彩画の醍醐味を存分に見せてくれる作家たち。

 

 

Slava Prischedko氏のデモ。

紙はずっと濡れたまま。 神様の仕事の邪魔をしないように絵の具を供給しているように見える。

 

 

 

実は、このViktoriaさんは、上のSlava さんとご夫婦なのだ。

 

 

 

 

水彩画、勇気と我慢と成り行き任せ 

 

直さず、触らず、掻き混ぜない

 

 

 

 

【関連記事】

紙の上で動く絵の具《改訂》

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

お知らせ

+++++++++++++++++++++++++++

新刊 水彩風景 シーン別でわかる 手順百科 (グラフィック社刊) 
笠井一男・著   定価¥2,200.-(税込み) 大手書店にて予約受付中!

 

  新刊表紙 

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++

帰国展

俺たちのパリ展

 8人のおやじ水彩画家の饗宴

 

 台風19号が迫り、ほとんどの便が欠航する中、奇跡的に定刻出発という “持ってる”おやじ達の放浪記。

 

 

 

 

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++++

ワークショップ募集

 

■NHK文化センター 神戸教室

11月10日(日) 10:30~17:00  2講座

TEL; 078-360-6198

 

 


■NHK文化センター 梅田教室

11月9日(土) 10:30~17:30  2講座

キャンセル待ち受付中!

 

TEL; 06-6367-0880

 

 

 

■NHK文化センター 京都教室

2月2日(日) 10:00~1:00講座

TEL;075-254-8701

 

 

■NHK文化センター 横浜ランドマーク教室

2月28日(金) 10:00~13:00 1講座

キャンセル待ち受付中!

 

11月18日(月)9:30~WEB先行受付開始

11月20日(水)9:30~新聞折込・受付開始です。

TEL; 045-224-1110

 

 

ご希望の方は、お早めに。

 

 

 ▶ 東急セミナーBE 自由が丘校 
※(定期講座) ※現在満席

 

▶ 広尾アートアカデミー 
※12月20日(金)一日講座

 

 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

 

 

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』   

(グラフィック社刊)

B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)   

 

 

 

■好評発売中!

水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)  

$塾長の日記 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles