Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

思考停止《改訂・再掲》 - Brain freeze -

$
0
0
横浜画塾では、陰(影)にペインズグレーやインディゴを使うことはご法度です。

木や葉っぱのグリーンを限定することもお勧めしていませんし、空の色や海の色を決めてかかることもどうかと思います。

【関連記事】
先入観や刷り込み
ペインズグレーは使わない



以前、ある生徒さんから『決めてくれたら楽でいい。初心者にはその方がわかり易い。』と言われたことがあります。

“楽でいい”
これこそが私が一番恐れるところなのです。

言うならば、“楽でいい”ということは、“考えなくていい”ということですよね? 

「考えずに決まったやり方でそこそこの絵が描ければいい。」 という本音が見えてきます。

それは、“思考停止”。

私は、絵の楽しさは“気付くこと”にあると思っていますので、“思考停止”に目標を置くことに強い違和感を感じるのです。 

「プロになるわけじゃないから。」とか「この年で悩みたくない。」という気持ちもわからなくはないですが、どうせやるなら楽しくて長続きした方がいいと思いますので、敢えて厳しくルール厳守をお願いしています。

【関連記事】
描き方は教えない




元来、人間は放っておくと楽な方楽な方へと行きがちですよね。
(もちろん、私もそうです。)

“思考停止”はある意味で究極の“楽”なんでしょう。
ただ流れに逆らわず、人が決めたことに身を任すだけで時が過ぎて行く…



そういう意味で、我が国の現状もそういう方向に流れているような気がしています。

国のカタチが根本から変わろうとしているこの時でさえ、自ら“思考停止”状態にすることで一時的“楽”を採る日本国民の姿は、長い間洗脳教育を受けてロボット化してしまっているように思うのです。


“思考停止”は、ある意味で“死”と同じ。。。


Stand up for your life!
正直言って、この言葉がこの国でリアリティを持つなんて思ってもいなかった…。














++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ワークショップ募集状況

NHK文化センター
(青山・横浜ランドマーク・梅田・京都・神戸・名古屋)

※検索欄(一番上)で“笠井 一男”で検索すれば空き状況も一目瞭然!




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
塾生募集!(若干名)

詳しくは、こちらにご連絡ください。

横浜画塾概要


TEL; 045-942-7331
Mail; info@y-gajuku.com



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
好評発売中!


水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン
(グラフィック社刊)

 



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
好評発売中!

水彩風景 プロの手順  - なにを・どの段階で描くか - 』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)
$塾長の日記










Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles