今日は、月曜メンバー+α 総出のスケッチデー。
朝から絶好のスケッチ日和!
桜もほぼ満開で言うことなし!!!
メジャーな桜の名所なら人だかりでスケッチどころではないだろうが、ここは地元の家族連れがピクニックに来る程度の のんびりムードなので、リラックスして描ける最高のコンディションだ!
最寄り駅の北山田駅から徒歩3~4分でこの歩道橋に。
歩道橋の下を通過する遊歩道は桜のトンネル状態。
ポカポカ陽気の中、のんびりスケッチ。なんともリッチな時間。
山が笑ってる。
私は、先日描いた場所の少し後ろから再挑戦。
“Father and Son (父と子)” 51cm × 36cm
枝垂れ桜をバックに講評会。
とても快適なスケッチ会で皆さんの絵も明るくうれしそう!
『めったにない最高のコンディションなので、最高の絵を描こう!』 が合言葉だったが、結果はどうだったかな? (笑)
水彩画専用 Twitter
作品公開中 Instagram
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
笠井 一男 水彩画展 ~Inner Journey (内なる旅路)~
コロナ禍、全人類が生涯初・世界同時に辛抱を強いられる中、半強制的に“自己陶冶”に集中できる不幸中の幸い。好奇の目を内に向け、発見、醸成、洗練を繰り返す楽しさを味わう。 絵描きであることに感謝する一年の表出。
期間; 4月19日(火)~24日(日)
11:00am ~ 18:00pm (最終日 ~ 16:00pm)
場所; ギャラリー コンセプト21
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■NHKカルチャー リアル講座 復活!
※受講者募集中!
1回3時間のデモンストレーション中心の対面講座。
横浜ランドマーク教室で開講していたワークショップの復活です!
基本技法とその技法を使った作品制作プラス実技指導をします。
● 講座概要
▶︎4月 シーン別水彩風景 暖かい “桜のある風景”を描いてみよう
▶︎6月 シーン別水彩風景 ドラマチックな “雨の街”を描いてみよう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■オンデマンド ビデオ配信 ※まもなく募集開始
観たい時に何度でも!
笠井一男 水彩技法デモンストレーション
1回2時間のデモンストレーション中心の動画配信。
現在開講中のライブ配信と同じ工程(基本技法解説+デモンストレーション制作)で、わかり易くテーマ毎にまとめた動画の配信です。
※3月まで実施中のオンライン(ライブ)講座は一旦お休みとなります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※受講者募集中!
11月の講習から、午前・午後の二部制になりました。
まだ午前の部に空きがあるようです。 ご興味のある方はお早めに。
詳細およびお申込みは
渋谷ファッション&アート専門学校 公開講座 まで
TEL ; 03-3409-2661
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
オンラインでデモンストレーション講座!
【オンライン講座】 笠井一男 水彩技法デモンストレーション
まずは、透明水彩の基本的な知識や技法について実演解説した後、作品制作の過程を説明付きで観て頂きます。
■ 2022年 3月11日(金)でオンライン(ライブ)の講座は一旦お休みとなります。最後だけ受講もできますので、ふるってご参加ください。
※4月からはリアル講座と、オンデマンド動画配信が始まります!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み)
表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)