毎週第2・第4水曜日は、
午前・午後のダブルデモンストレーション・デー
今日は、午前、午後共に、エストニアのキフヌ島で働く男たちを描いてみた。
午後の部 デモンストレーション作品
《午後の部》
たぶんは医者にして放置しているのであろうトラクターを生き返らせて描いてみよう。
私が現地で撮った写真。
《Step by Step》
ファーストウォッシュはそれぞれの明るい所。
暗い所は後からいつでも入れられる。
中間トーン、次の暗部を入れ…
さらに暗部・細部を入れて完成。
一番の難関は、四角くて幾何学形態の組み合わせのようなトラクター。
多少のパースの違いも、古めかしいギクシャクしたトラクターということであれば良しとしようwww
トラクターと人の大きさのバランスは要注意!
水彩画専用 Twitter
作品公開中 Instagram
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■NHKカルチャー リアル講座 復活!
※受講者募集中!
1回3時間のデモンストレーション中心の対面講座。
横浜ランドマーク教室で開講していたワークショップの復活です!
基本技法とその技法を使った作品制作プラス実技指導をします。
● 講座概要
▶︎6月 シーン別水彩風景 ドラマチックな “雨の街”を描いてみよう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■オンデマンド ビデオ配信
受講者受付中! いつでも どこでも 何度でも!
~清々しい “新緑の木漏れ日”を描く~
デモンストレーション中心の動画配信。
現在開講中のライブ配信と同じ工程(基本技法解説+デモンストレーション制作)で、わかり易くテーマ毎にまとめた動画の配信です。
※3月まで実施中のオンライン(ライブ)講座をバージョンアップした実演解説番組です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※受講者募集中!
まだ午前の部に空きがあるようです。 ご興味のある方はお早めに。
詳細およびお申込みは
渋谷ファッション&アート専門学校 公開講座 まで
TEL ; 03-3409-2661
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み)
表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)