いつも個展作品をチェックをしながら “なぜ個展をするのか” についていろいろ考える。
いつものことだが、備忘録としてここに記しておこう。
私にとっての個展の意義(目的)とは
■ 晒してなんぼ(自分へ) 観ていただいてこそ次への方向性が見えてくる。 観ていただいてこそ自分が“何者”なのかはっきりする。
■ 塾長、絵描きやってます(塾生、水彩ファンへ) 塾生や水彩ファンに作品と絵描きとしての活動を見ていただく。
■ 元気にやってます(お世話になった方々へ) 生まれてからこの方、お世話になったできるだけ多くの人に元気な姿を見ていただく。
■ 私はこっち(全ての水彩作家へ) 千差万別の水彩画の中で、私の方向性、目指すものを見ていただく。
■ インディーズだぜ(水彩界へ) 水彩画の団体やグループに、個人でやっているスタイルを見ていただく。
■ 水彩画も油画も日本画も同列(全ての絵描きへ) 水彩画の可能性を他の絵描きの方々に再認識してもらう。
■ 透明水彩画は深くて難しくて面白い(全ての人へ) 全ての人に水彩画の魅力と可能性を感じてもらい、水彩画の啓蒙を促す。
まぁ、だいたいこんなことだろうか。
“絵を売ること” は “目的” ではない。
売ることが目的になると、“売れる絵”を描く理由ができてしまう。それは本望ではない。
終わってみて、とても大きなエネルギーとヒントをいただいたと思えるような個展にしたいといつも思っている。
昨年の青山ギャラリーコンセプト21の個展 (全作品動画)
本年ハガキDM
いよいよ今週金曜日11:00 開場。
毎日在廊予定です。
皆様のご来場、お待ちしています!
お知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
笠井一男 水彩画展 -新しい光を探して-
2023年5月19日(金)~24日(木)
11:00~17:00 ※最終日は15:00
毎日在廊予定です。
ぜひご高覧ください!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
受講者募集中!
詳細およびお申込みは
TEL ; 03-3409-2661
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■NHK文化センター 青山教室 リアル講座 復活!
※キャンセル待ち受付中!
講評会風景
1回3時間のデモンストレーション中心の対面講座。
横浜ランドマーク教室で開講していたワークショップの復活です!
基本技法とその技法を使った作品制作プラス実技指導をします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み)
表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
■ 横浜画塾
〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央 40-3
最寄り駅; 横浜市営地下鉄 センター南駅 徒歩4分
Mail; y.gajuku@gmail.com