Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

中国、7日目。 7th day in China -

$
0
0

6日目と7日目のワークショップ


6日目。今回中国に来て初めての日差し!予報通りの晴れですが、寒い!

{025C621E-79D6-45D4-985F-5D69CC4E0207}
ホテルのすぐ横に見える橋。全てが新しく、ヨーロッパの都市をイメージしたような風景は、とても清潔で綺麗ですが、中国っぼくはないかな…。

{CBDF5EEF-CA00-43AD-9441-5AE6F6C7BABE}
ワークショップ会場のベランダから。

{BBED8A20-DA5E-4E65-85BA-88EAB9DE6293}
こちらのクラスも若い女性が多い!

{3E89FBB1-EBD3-45E1-867B-D9F20F9B5186}
1点目は杭州の西湖の公園の風景。木の表現は、中国の生徒さんはみんな上手!水使いがとても上手いのには驚きました。水墨画の文化なのか?永山さんのワークショップの後だから?


2点目は紅葉の風景。中国の人たちは赤がとても好きらしく、やる気満々でした!

{0EBC7C5E-BF72-4781-8F94-61F949E9EC3E}
ファーストウォッシュ+αで時間となったので、これは明日に持ち越し。

{B60698A5-F7C0-43DC-9620-6BA00DA448F2}
今回初めて永山さんとの飲み会と打ち合わせ。ホテルのそばのjazzのお店。2階からLIVEの音が聞こえて来ます。


7日目。

{6487EA2C-451E-40B9-B010-157080E34FD0}
昨日の宿題を仕上げて、一度講評会をしました。

{B21CDD4C-2543-4229-A60B-D1D66633B66E}
風邪をうつしてはいけないので、マスクをしての講評です。みんなの眼差しは真剣そのもの。

午後からは街角の風景。、

{3C6003E0-0834-40E3-B5E1-582A70D15F01}
逆光の建物、車、人。建物のカラフルな陰の色について話しながら描きました。

みなさん建物はとても良かったのですか、車は練習が必要のようです。



いよいよ、明日は2人展のオープニングセレモニー。100人以上の来賓を前に挨拶をしなければなりません。あぁ、緊張するわ〜(≧∀≦)




お知らせ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
NHK文化センター 九州地区 1日ワークショップ 募集中!

12月10日(土) NHK文化センター福岡教室   

お問い合わせ; 092-271-2100

12月11日(日) NHK文化センター熊本教室  

お問い合わせ; 096-351-8888


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

■好評発売中!

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』    
(グラフィック社刊)

 

   
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++    
■好評発売中!

『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』    
(グラフィック社刊)    
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)    
$塾長の日記  

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++    
■予約受付開始しています!
定員になり次第、締め切りとなります。
ご興味のある方はおはやめに!

 

    
 

詳しくは、㈱トラベルプラン  03-3561-5050  担当 田中さん・大隅さん まで

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++    
■塾生募集!(若干名)

横浜画塾概要    
 

詳しくは、こちらにご連絡ください。

TEL; 045-942-7331    
Mail; info@y-gajuku.com


   





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles