Quantcast
Channel: 塾長の日記
Browsing all 2748 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国、2日目。 - Second day in China -

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国、3日目。 - Third day in China -

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国、4〜5日目。 - 4th-5th day in China -

画塾を始めてから15年間で1回しか風邪をひいたことがなかったのに、異国の地でやってしまいました。ブログを休んでいたのは、そのためです。(*≧∀≦*)22日(4日目)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国、6日目、 - 6th day in China -

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国、7日目。 7th day in China -

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国、8日目。 - 8th day in China -

ワークショップ、最終日。そして、午後からは展覧会のオープニングセレモニーがあります。ワークショップは、最後に修了式があるため2時間半しかありません。題材は、雨の飛行場。昨日宿題として下描きだけしてもらっていたのでなんとか間に合いました。私のはこんな感じ。飛行機の形は多少修正が必要だったものの、ウォッシュには慣れていて、グラデーションをバックに入れながら塗り残した白が綺麗に出ていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帰国。 - Back to home -

横浜に帰ってきました。27日。今日から蘇州は晴れのマーク。そして、関東地方は雨の予報…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

画塾でデモ - Demonstration at my classroom -

中国から帰国した翌日、記憶も新たのうちに杭州西湖の水辺の風景でデモを行いました。 午前中は西湖に隣接する自然公園。とてもきれいな公園です。柳が中国らしい雰囲気を醸し出しています。 杭州西湖畔はとても洗練され、ゆったりとした時間が流れています。 午後からは、西湖に浮かぶカフェ。雨の西湖は水墨画のよう。水墨で描こうという気持ちになるのはとてもよく理解でします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋・森の響 ワークショップ - Workshop in Nagoya -

中国から帰って中1日。 29日(火)、以前からお約束していた名古屋のギャラリー“森の響(もりのおと)”さんでワークショップを行いました。 水彩画の作家・加藤英 先生からのお誘いをいただき、名古屋の方々ともっと交流を強めたいという気持ちもあって、お受けした次第です。 過去にもそうそうたる先生方がワークショップや展覧会をされているそうなので、その一員に加えていただき大変光栄に思っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

固まらない絵の具! - Watercolors never harden -

中国のワークショップで生徒さんが面白い絵の具セットを使っていたので思わず聞いてしまいました。 それは、固まらない絵の具!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はスケッチ - Sketch day -

今日の画塾は、木曜日のスケッチデー。 画塾の前の都筑中央公園(徒歩30秒)の紅葉は最後のチャンス。 朝方の雨で半分諦めていたにもかかわらず、昼に近づくにつれみるみる回復し、集合時間の11時には太陽が顔を出していました! 逆光の紅葉が水面に映って美しい。 紅葉は逆光に限るなぁ… 描くには難しいけど。 こちらはおなじみの炭焼き小屋。日陰に入ると冷え冷えしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四人展、4日(日)から - Exhibition of Four person -

明後日4日(日)から町田のぎゃらりージュエで、永山裕子・西丸式人・山内亮・笠井一男の第4回目となる水彩4人展「水の上でうたう」が始まります。一回目は、当時“水彩画のメッカ”として有名だった西新宿のギャラリー・トーニチさんでした。 私は、まだ個展をトーニチさんで一回やらせてもらっただけの駆け出しでしたが、永山さんが声をかけてくれて参加させてもらうことになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今後の予定 - My Schedule -

■開催中!第4回  四人展 『水の上でうたう』西丸式人 山内亮 永山裕子 笠井一男12月4日(日)~10日(土)町田ギャラリージュエ ■いよいよ今週末です!若干の空きがあります!NHK文化センター ワークショップ 12月10日(土) NHK文化センター福岡教室                お問い合わせ; 092-271-210012月11日(日) NHK文化センター熊本教室...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

観たまま,感じたまま…  - Paint as you like... -

最近、“観たまま、感じたままに描きましょう!”という曖昧なことが言えなくなってきました。 前は、なんとなく流れで言っていたかもしれません。でも、自分で描いていて“見ていること”と“感じていること”の間にかなりの誤差があることを体感するようになって、無責任に言ってはいけないと思うようになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵が”うまくなる”コツ? 《改訂・再掲》  - Tips to draw freely -

前回に引き続き...以前、「絵に近道はない」と書きました。 【関連記事】 “絵”の近道  でも、偶然に武井壮さんのこの話を聞いて、「あっ!」と思ったフシがあります。 まずは、観てください。 【関連 武井『やっぱり頭で思っていることと、実際やっていることがずれていると、なかなかうまくいかない。』  これ、絵でも同じ事が言えるかも知れない。。。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日のデモンストレーション - Yesterday's demo -

昨日(水曜日)はデモンストレーション・デー。イタリア・シチリアのラグーサという山の上の古い街にあるカテドラル(大聖堂)前広場を描いてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

博多へ - Bound for Hakata -

明日、明後日のNHK文化センター福岡・熊本各教室のワークショップの為、前乗りします。お昼過ぎに着いて軽くスケッチできるように早めに出ました。順調に羽田に着いてコーヒーブレイク。ちょっと早過ぎたか…九州は朝のうち雨模様だったようだけど、晴れてきたのかな?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

博多、そして熊本へ - Hakata to Kumamoto-

NHKカルチャー博多教室のワークショップは午後からなので中洲周辺で食事などしながら、ぶらぶら散歩をしました。田崎さんが言ってたのはこの辺かな?中洲川端駅の近くの商店街は、面白いお店があちこちにあり楽しめました。さぁ、ワークショップの開始です。ファーストウォッシュ終了。空、壁、地面。「みなさん、まずはここまで描きましょう!」遠くの建物、近くのテーブルの差を意識するために、先に前の暗さを描きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本集中二講座 - 2 classes in Kumamoto -

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筆数について思うこと《改訂・再掲》 - Regarding number of brush -

水彩画は、描きすぎないことが肝心とよく言われます。私もまったく同感です。 時間をかけてじっくり描くことを否定するつもりはありません。時間と筆数は必ずしもパラレルではないので。 また、筆数が多くても描きすぎではない絵もあります。 では、“描きすぎ”とはどういう状態を言うのか… いろいろ考えてみました。...

View Article
Browsing all 2748 articles
Browse latest View live