毎月第4金曜日は、午前・午後通して渋谷ファッション アンド アート専門学校の公開講座。 ※コース期間、途中加入可能です。
梅雨に入り、午前・午後ともに "水辺の風景”を課題に基本技法であるウォッシュを活かして水面を描いてみよう。
猛暑を押して出席してくれた方々に感謝しながら、涼しげな水面のある風景を描いてみよう。
午前の部 デモンストレーション作品
午後の部 デモンストレーション作品
《午後の部》
長崎、下五島の福江島の堂島教会をイリアの対岸から映り込みを活かして描いてみよう。
鉛筆下描きは最小限度。
絵具でできることは鉛筆で描く必要はない。
ファーストウォッシュは空、建物と水面のベースを流し込む。
背景の山(木)、映り込み を教会や屋根を塗り残してしっかり入れていく。
暗部・細部を入れて全体のバランスを整えて完成とする。
"Hidden Church (潜む教会)" in Goto Nagasaki Japan
51cm×36cm
暗い山と映り込みを思い切って一気に入れながら、教会や家の屋根、映り込みを塗り残す”同時進行”の工程に慣れていないので怖さもあったと思うが、その効果は結果に表れていると思う。
手際の良さや絵の具の濃度は経験値が必要なので、練習あるのみ。
水彩画専用 Twitter
作品公開中 Instagram
お知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++
🔳《募集》@広尾アートアカデミー
7/30 単発 特別デモ講座 まだ間に合う!残り数名。
急ではありますが、約5年ぶりに神谷町の広尾アートアカデミーで単発の特別デモンストレーションワークショップを開催することになりました。
笠井一男の水彩画法①②
①水の力を活かして雰囲気、臨場感のある街の景色を描いてみよう!
②塗り残しの技法を活かして光あふれる水辺の景色を描いてみよう!
※当日は新たな素材を用意します。この絵を描くわけではありません。
お申込み・お問合せは
広尾アートアカデミー HP のフォームからお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新規増設 ※残りわずか
横浜画塾風景デモンストレーションコース 急募 ❣
■期日; 第1・第3 火曜日 9:00~12:00
■場所; 横浜画塾
(横浜市都筑区 市営地下鉄 センター南駅 徒歩4分)
■講座内容; 私のデモンストレーションを見ていただき、アドバイスしながら実技制作をしていただく講座です。
※私が、カルチャーセンター等でやっているスタイルと同じです。
■受講料;\10,000.-/月2回 入会金\10,000.-
■お問合せ・お申込み
y.gajuku@gmail.com または 045-942-7331
※お申込みは先着順となります。
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
受講者(若干名)募集中!
詳細およびお申込みは
TEL ; 03-3409-2661
+++++++++++++++++++++++++++++++++
■NHK文化センター 青山教室
笠井一男 水彩技法デモンストレーション
講評会風景
1回3時間のデモンストレーション中心の対面講座。
横浜ランドマーク教室で開講していたワークショップの復活です!
基本技法とその技法を使った作品制作プラス実技指導をします。
++++++++++++++++++++++++++
『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み)
表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
■ 横浜画塾
〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央 40-3 グランクレール センター南1F
最寄り駅; 横浜市営地下鉄 センター南駅 徒歩4分
Mail; y.gajuku@gmail.com