Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

今年の重大出来事 I - My major events in this year I -

$
0
0

今年一年を時間を追って振り返ってみました。

 

先ずは、上半期。

 

 

1月  個展に向けて、集中制作月間

初詣で気合いを入れたせいか、今年は全てがいい方向に向かい大忙しとなりました。


当面1月は目前に迫った青山での個展に向けて画塾以外の仕事は一切シャットアウト。制作に専念しました。

 

{4A0BF698-11FA-41CD-9AD0-AB3E521B8A17}

甲府の実家の近くの神社で初詣。

 

 

 

2月 青山で個展

毎年一回のルーティンワークとして行っている展覧会。一年の節目として、私にとって青山のギャラリーコンセプト21の個展は特別な意味があります。

 

{AFD3CAE0-986C-4F78-BFFB-46DFC98201D9}

 

 


3月 グループ展 『モノトーンは謳う』 金沢

昨年個展を企画していただいた金沢のギャラリー・ノアさんからお誘いいただき、ジャンルの異なる未知の作家さんたちと“モノトーン”つながりでグループ展を行いました。

 
 

 


4月 画塾展準備月間

一年半ぶりの教室展を目の前に、塾生の皆さんは臨戦態勢。いい作品を描こうという熱気に、私も押され気味。(^^;

{38B6B51C-1EEA-4DF8-9D4D-CEDB3778DA6B}
横浜画塾の目の前の公園にて。画塾生なら一度は描いたことがあるところ。
私のお気に入りの場所でもあります。
 
 



5月 第9回 横浜画塾展

2002年にPARCOを辞めて画塾を立ち上げ、塾生ゼロからスタートして4年でようやく教室展を開けるように。すでに早9回目、来年10回目を迎えます。感慨ひとしお。

{6B62B883-3166-4DCF-A4E1-A9AA6FF0D928}

横浜市民ギャラリーあざみ野の1F/2F全部を使って約270点の展示。

私が言うのもなんですが、見応え満点!
 

 



6月 ベネチア・ドロミテスケッチ旅行

ドロミテとベネチアが近いという事実を知り、私からお願いして企画していただきました。これは一粒で2度美味しい描きどころ満載の旅となりました。

バリ、ノルマンディーを予定していた矢先にテロがあり急遽ドロミテ⁺ベネチアに変更。
この組み合わせは、予想以上に充実したいい旅になりました。
 
 
 
個展あり、教室展あり、スケッチ旅行ありの充実した上半期を送ることができました。
 
そして、下半期は輪をかけていろいろあったので、引き続きご観覧ください。(^^)/
 
 




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

■好評発売中!

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』    
(グラフィック社刊)

 

   
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++    
■好評発売中!

『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』    
(グラフィック社刊)    
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)    
$塾長の日記  

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++    
キャンセル待ち受付中!
定員になり次第、締め切りとなります。
ご興味のある方はおはやめに!

 

    
 

詳しくは、㈱トラベルプラン  03-3561-5050  担当 田中さん・大隅さん まで

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++    
■塾生募集!(若干名)

横浜画塾概要    
 

詳しくは、こちらにご連絡ください。

TEL; 045-942-7331    
Mail; info@y-gajuku.com

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles