Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

スペイン作品の紹介 2 - Works in Spain 2 -

$
0
0

つづき。

ここからは、ジローナの絵をご紹介します。


{3CB0F3E9-B11C-4D75-8072-1AF339CDF1A2}
デモンストレーション、2回目。
ジローナといえば独立記念広場の回廊。光と影の交錯する空間は魅力的です!


{745623C3-CE87-4543-A8D4-E87C3A46FB69}
この後のスケッチポイントを探す前に、バールでおじさんをスケッチ。このおじさんとのやり取りはすでに過去のプログに書きましたのでご参照ください。


{F1B558B4-538C-4B66-9EF0-939749527C5F}
午前中のロケハンで気になっていた長い階段の路地。人と左の壁はもう少し描く予定。


{C958D395-6590-4D0E-98B9-8685E3701654}
ジローナからバスで1時間ほどのところにある中世の橋と修道院で有名なベサルー。静かな自然と堅牢な石の建造のマッチングが素晴らしい場所。


{3180E1C3-317E-49D0-8AE3-4645A7ED9D96}
曲がった橋の下に入るとこんな不思議な見え方になります。橋の陰影と川の映り込みが織りなす相乗効果。


{1D371A81-0AD7-472F-BA92-EE553C49EDA6}
スケッチ最終日は、逆光にそびえる塔。正面からの日差しは真夏のよう。

その後ロケハン兼ねてぶらぶらしながらビールなど飲んだり…


{DD74A2F2-35C2-4976-ADAD-EBB4E58EE685}
ホテルでゆっくりした後、ホテルのパールを描いてみました。


{201A7217-2EC3-42AF-BDF7-5E3B5EB60B47}
パルセロナの空港からKLM オランダ航空でアムステルダムへ。乗り継ぎのパスポートコントロールは長蛇の列!


{2D8C6FF8-AF05-458B-9AF2-55AD6349D559}
無事間に合って搭乗すると、斜め後ろになんと水彩画家の赤坂孝さんが!
いろいろお話ししながら飛んでます。



パスポート紛失に始まり、それでも懲りずに失態を繰り返しながらも、なんとか無事に帰れそうです。 これもひとえに添乗員のTさんのお陰です。感謝。🙏




私の拙いスケッチ紀行にお付き合い頂きありがとうございました。

もうすぐアパッチに会える!





お知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++

出たばかりの初の作品集、

好評発売中!(2017年最新刊)

ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 

👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に最近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

  

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン   (グラフィック社刊)

 

 

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』    (グラフィック社刊)    
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)    
$塾長の日記 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

第10回 横浜画塾展(教室展)

9月26日(火)~10月2日(月)

横浜市民ギャラリーあざみ野 ( 1F/2F )

全塾生の一年半の成果の集大成を、250点超の作品でご高覧いただきます。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■塾生募集!(若干名)

横浜画塾概要    
 

詳しくは、こちらにご連絡ください。

TEL; 045-942-7331    
Mail; info@y-gajuku.com

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles