Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

デモンストレーション・デー - Demonstration Day -

$
0
0

水曜午後は、横浜画塾デモンストレーションデー。

 
今日は、「バルールを意識して風景の中の人物を描く」をテーマに、スペイン・カタルーニャのベサルーでスケッチをしている風景を描いてみよう!
 
 

ストリートビューではこんな感じのロケーション。
右に見える木の下で描いた時の写真を下にした。
 
 
 
 

まずは、遠景の山、橋などの下地を先に描く。

人は日陰でかなり暗いので後から描くことにする。
 

 

 

 

それぞれの明るいところを先に入れておく。

 

 

乾いたら次に暗いところを上からかぶせ、
大きな明暗関係を作ってみた。

 

 

 

細部、暗部を入れ全体を調整して完成とする。

 

 

 

バルールの理解が進み光と空間の表現が普通にできるようになっている。人物は皆さん描きなれていないので練習が必要だ。

 

 

 

 

ワークショップ と 展覧会の お知らせ++++++++++++++++++++++

 

■2019年 1月11日(金)

NHK文化センター町田教室 

描き過ぎてしまうあなたに!

  風景水彩画、どこをどう描かないか』

TEL; 042-726-0112

キャンセル待ち受付中!

 

 

■2019年1月18日(金) 
NHK文化センター 神戸教室

①光の道

②風景の中の人物表現

※②は梅田とは違う絵です。

TEL; 078-360-6198

ホームページでも受付中!

 

 

■2019年1月19日(土)

NHK文化センター 梅田教室

①大グラデーション(空気遠近)

②風景の中の人物表現

※②は神戸とは違う絵です。

TEL; 06-6367-0880

ホームページでも受付中! 残りわずか!

 

 

■2019年 1月20日

NHK文化センター 京都教室

風景の中の人物表現

※神戸・梅田とは違う絵です。

TEL; 075-254-8701

ホームページでも受け付け中

 

 

■2019年 2月8日(金)

NHK文化センター 横浜ランドマーク教室

雪景色を描く

TEL; 045-224-1110

キャンセル待ち受付中!

 

 

 

 

■2018年 12月1日(土)~12月16日(日)

笠井一男 水彩画展  in 中国蘇州

KAZUO KASAI WATERCOLOR EXHIBITION

in SUZHOU CHINA

 01/December/2018 - 16/December/2018

明美術館(苏州明美术馆
at Ming Gallery of Art

 

 

■2019年4月2日(火)~4月8日(月)

第11回 横浜画塾展  (教室展)

横浜市民ギャラリーあざみ野

 

  

■2019年4月18日(木)~4月24日(水)

笠井一男 水彩画展  (個展)

ギャラリー コンセプト21 

 

 

 

 

 

書籍のお知らせ+++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

作品集  

ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法』  (グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 

👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』   

(グラフィック社刊)


B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)    

 

 

 

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)    
$塾長の日記 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles