Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

いわさきちひろ『絵本俳句論』《改訂・再掲》- Iwasaki Chihiro Theory -

$
0
0

いわさきちひろさんは、昔からずっと気になる存在だった。 

 
そして、私自身が絵を描く人になった今でも、変わらずずっと気になる存在だ。 その絵の持つ卓越した描写力、観察力はもちろんだし、水彩画であることも大きな理由だと思う。 
 
 
でも、もっと気になるところは、紙の白が多く、筆数が少ないのに、奥深い表現が成立していること。そして、それに対する尊敬と嫉妬が同居したような不思議な感覚…。
 
 
 
 
先日ある生徒さんが、いわさきちひろ美術館に行った時、ちひろさんが 『絵本は俳句に似ている』 と言っていたことを知り、「画塾と同じことを言っている」と思ったそうだ。 
 
それを聞いて、私も何か腑に落ちた感があった。 
 
常々私は、紙の白を生かすこと、筆数を減らすこと、イメージをしっかり持って臨むこと、描くところと描かないところを強く意識すること、描かないことを真剣に考えること… などなど、繰り返し言ってきている。 
 
 
その根底には俳句的 “そぎ落とし” に通じる取り組み方の重要性があったのだと思う。 
 
 
 
『説明』するのではなく、
『感じさせる』ということ。
 
 
 
 

とてもいい本。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

ワークショップ と 

展覧会の お知らせ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■2019年 2月8日(金)

NHK文化センター 横浜ランドマーク教室

雪景色を描く

TEL; 045-224-1110

キャンセル待ち受付中!

 

 

■2019年4月2日(火)~4月8日(月)

第11回 横浜画塾展  (教室展)

横浜市民ギャラリーあざみ野

 

  

■2019年4月18日(木)~4月24日(水)

笠井一男 水彩画展  (個展)

ギャラリー コンセプト21 

 

 

 

書籍のお知らせ

++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

作品集  

ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法』  (グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 

👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』   

(グラフィック社刊)


B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)    

 

 

 

■好評発売中!

水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)    
$塾長の日記 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles