東急セミナーBE閉校が9月末に迫ってきた。
コロナ蔓延により長らく休講が続き、受講者の皆さんとは1月以降会うことができない状態のまますでに8月になってしまった。
以前お伝えした通り、東急セミナーBEの受講者の皆さんには引き続き渋谷ファッション&アート専門学校の公開講座で(希望者の方には)私のクラスを受講していただけることになっている。
新規開講にあたり、若干名の余裕があるので、こちらからも募集の告知をさせていただこうと思う。
笠井一男の透明水彩で描く風景画
講師:笠井一男 横浜画塾塾長
●開講日時:
原則金曜日 10/23、11/27、1/22、2/26、3/26 10:00 ~ 13:00
●受講料:21,000円
●申込み締切り:10月13日(火)
拙著 “水彩風景シーン別でわかる手順百科” のリアル教室。
デモンストレーションと実技指導で説明しながら進めます。
お申込み方法;
電話・FAX・メール・HPからのお申込み・事務室窓口による申込。
※FAX・窓口での申し込みには所定の用紙をご利用ください。
締め切りまでにお申込みの方が定員数に達した場合はキャンセル待ちとなります。
TEL.03-3409-2661
アクセス
・各線 渋谷駅【宮益坂口】徒歩8分
(山手線・埼京線・銀座線・半蔵門線・田園都市線・井の頭線)
・東京メトロ 渋谷駅【B1出口】徒歩3分
(東急東横線・副都心線・半蔵門線・田園都市線)
・JR原宿駅【表参道口】徒歩10分
(山手線)
・東京メトロ 明治神宮前駅【7番出口】徒歩8分
(千代田線・副都心線)
・東京メトロ 表参道駅【B2出口】徒歩10分
(千代田線・銀座線・半蔵門線)
渋谷ファッション&アート専門学校外観
水彩画専用 Twitter 新アカウント
作品公開中
お知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++
募集中!
関西三都市ワークショップのお知らせ
シーン別でわかる手順百科
講師のデモンストレーションと実技指導で学びます。
神戸教室 TEL; 078-360-6198
9月11日(金) 10:30~13:30 14:30~17:30
①《シーン1; 雨》
水をたっぷり使って憂いのある雨の風景を描く。
②《シーン2; 薄暮》
一日で最も美しい薄暮の時間を描く。
梅田教室 TEL; 06-6367-0880
9月12日(土) 10:30~13:30 14:30~17:30
①《シーン3; 花のある風景》
風景と花のマッチングによる絵作りに挑戦。
②《シーン4; 水辺の風景》
心和む水辺の風景をウォッシュと筆さばきで描く。
京都教室 TEL; 075-254-8701
9月13日(日) 10:00~13:00
《シーン5; 紅葉》
ウェット・イン・ウェット技法で紅葉を描く。
・広い教室で間隔確保
・都度アルコール消毒
・常時マスク着用
・モニターによるデモンストレーション観覧
前回(2020年6月末)のモニターによるデモンストレーション風景
厳格なNHK文化センターのガイドラインに沿って進行していきますので、安心して受講していただけると思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新刊 『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み) 大手書店にて絶賛発売中!
新刊表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■海外スケッチツアー
笠井一男と
秋光のコート・ダジュールを描く
来年に延期となりました。
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!
👇クリック
『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)