今日は隔週の画塾の講座が終わった後、渋谷東急で開催中の永山さんと、友人の古武家さんの展覧会に行こうと画塾を出るところまで行ったが、Go To キャンペーンに東京が加わって最初の週末ということを思い出し、悩んだあげく取りやめにした。
永山さんの展覧会は週明けの平日夕方に行けるが、古武家さんの展覧会は今日までだったので残念だけど…やむを得ない…。
Yuko Nagayama "赤い実を綴る"
Kentaro Kobuke "Lost Paradise"
で、時間が空いたので、40年以上 原宿→代官山→銀座→代官山と追いかけ続けて髪を切ってもらっている美容師の関さんが『予想を超えて面白い!』 と聞いていた映画 『イエスタデイ』を画塾で見ることにした。
確かに、これはよくできている!
まず、ビートルズが存在しない世界に迷い込むという設定が面白い。エド・シーランが出てくるのも自然にストーリーに溶け込んでいて違和感はない。
なによりも、ビートルズ好きにしかわからない仕掛けがちりばめられていて、それを探すだけでも面白い。私もかなり見落としていると思う。 もちろんビートルズのことは詳しくなくても十分楽しめるところもよくできている。
明日も都心に行くのは控えた方が良さそうだ。
絵でも描くかな。
水彩画専用 Twitter
作品公開中 Instagram
お知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
11月19日(木)~24日(火)
※18日は一日セッティング・日曜日は開けます!
■横浜画塾 水彩画特別展
at 京橋 ギャラリー び~た
12月14日(月)~20日(日)
■醍醐芳晴・笠井一男 二人展(仮称)
サブウェイギャラリー(横浜 みなとみらい)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新刊 『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み) 重版決定!
新刊表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!
👇クリック
『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)