ついに高齢者優先ワクチン接種券が届いた。
先月は年金の手続きで取った大学の在学証明書の発行者が後輩の日比野氏でビックリしたのに続いて、今週は “高齢者優先”ワクチン券 が届いたので、ちょっと複雑な気分…。
続けざまに 無理やり“ジジイ”に分類されたような気がしてちょっと気分ワリィなぁ… というのと、余計なことに手を出さないで自分の絵に集中しようという気持ちが拮抗している状態 www。
まぁ、歳は歳として受け入れるしかないので、あまり深く考えずに気楽に行こうとは思っている。
ワクチンについては、「オレは打たない。しばらく様子見」 と宣言していたが、画塾でたくさんの生徒さんと接する以上、生徒さんに安心して来てもらうためにも摂取することにした。
接種券が着いてすぐ集団接種会場の予約サイトで試してみたが、どこも空いていない。コールセンターに電話をしてもずっとつながらない。意地になって何度も(多分100回はしたと思う)かけてやっと繋がったが、当日分は締め切ったとのこと。
ただ、民間の病院や開業医が手を挙げて摂取できるようになりつつあるということで、どうやら画塾と同じマンションの医者でも摂取できるらしいので、連絡してみようと思う。
ということで、“ジジイ”としての自覚も新たに、今までとは別次元のサバイバル時代に挑んでいこうと思う。
堀文子さんの言葉
『私はいま九十代のスタートなんです。
あと何年でお迎えがくるのか知りませんが、初めてのことなんです。「九十代」は初体験です。』
すごいなぁ。
水彩画専用 Twitter
作品公開中 Instagram
お知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
オンラインでデモンストレーション講座!
シリーズ第3弾、受付中!
【オンライン 第3弾】 笠井一男 水彩技法デモンストレーション
まずは、透明水彩の基本的な知識や技法について簡単な素材でスタートしようと思います。
デモンストレーションで描くのは、この絵とは違います。
多くの方のご参加をお待ちしています!!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊)
笠井一男・著 定価¥2,200.-(税込み)
表紙
++++++++++++++++++++++++++++++
■既刊本も好評発売中!
● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)