PARCO宣伝部で広告の仕事を21年間やっていたので、素晴らしい写真家との出会いも沢山ありました。 当時直接感じた彼らの素晴らしい映像に対する憧れと尊敬の気持ちは、水彩画を描く身となった今、たいへん大きな財産になている気がします。
私の尊敬する写真家たち。
水彩を描くようになってから知った、1920年代のニューヨークを撮っていた女流写真家。 メチャクチャカッコいい! この写真を見てNYに描きに行きました。
1995年にニューヨークで撮影に立ち合いました。大好きな写真家。 その時に頂いたサイン本。
ヒトラーの指示で“OLYMPIA”というオリンピック映画を撮った人。
晩年は90過ぎてから水中写真を撮り続けた!
Andrew Wyeth(左) Chet Baker(右)
男を撮らせたらこの人の右に出る人はいないと思います。
佐藤可士和さんと一緒に二回撮影に行きました。
日中シンクロで元気な写真!
言わずと知れた鳥取砂丘での作品は、斬新で今でもおしゃれ!
何度かお仕事させてもらいました。高い美意識とゆるぎない技術。素晴らしい。
・ ・ ・
まだまだ挙げたらキリがありませんが、私の絵に何らかの影響を与えていることは間違いないと思います。
お知らせ+++++++++++++++++++++++++++++++++++
■好評発売中!
『水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』
(グラフィック社刊)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■好評発売中!
『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■キャンセル待ち受付中!
定員になり次第、締め切りとなります。
ご興味のある方はおはやめに!
詳しくは、㈱トラベルプラン 03-3561-5050 担当 田中さん・大隅さん まで
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■塾生募集!(若干名)
詳しくは、こちらにご連絡ください。
TEL; 045-942-7331
Mail; info@y-gajuku.com