今日でカダケスとはお別れです。
と呼ばれる廃墟。地名は覚えられないほどややこしいので割愛。1200年以上まえに建てられたらしい!
日差しが強く炎天下は真夏のようなのに木陰で描いていると寒くなるほど体感気温に差があります!
観光客のアドバイスでパラグライダーを入れました^ ^
同じ場所で振り向くと孤高の教会が見えます。今日は雲がとても魅力的だったので、空を大きく描いてみました。
この雲は下り坂の前触れかな?
デモ、どうしよう…
ジローナに到着。早速夕食前に市内ロケハンに出ました。ここは、水彩作家たちが一度は訪れる独立記念広場。
ジローナは今“フラワーフェスティバル真っ最中。しかも週末とあって、街中何処も人人人…
スケッチ目的の我々にはまずい状況。しかも街中には“要らん装飾”がうるさいほどあって、はっきり言って邪魔!
有名な階段アーチも人と装飾で台無しですね。
ロケハン後お待ちかねの夕食。散々歩いた後のビールは最高!
明日は、雨の予報。
めげずにデモンストレーションを決行しようと思います。
お知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++
出たばかりの初の作品集、
好評発売中!(2017年最新刊)
『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!
👇クリック
『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に最近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■好評発売中
『水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』 (グラフィック社刊)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■好評発売中!
『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』 (グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
第10回 横浜画塾展(教室展)
9月26日(火)~10月2日(月)
横浜市民ギャラリーあざみ野 ( 1F/2F )
全塾生の一年半の成果の集大成を、250点超の作品でご高覧いただきます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■塾生募集!(若干名)
詳しくは、こちらにご連絡ください。
TEL; 045-942-7331
Mail; info@y-gajuku.com