Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

スペシャルスケッチデー - Special Sketch Day -

$
0
0

隔週の土曜日の講座では初めて、画塾から離れたところまでスケッチに出かけました。

なかなか外に出る機会が作れないのが現状ですが、いい季節には外に出るのもいいですね。

 

場所は、横浜市青葉区の「寺家ふるさと村」。

画塾からだと1時間かからないところです。スケッチに限らず、写真、バードウォッチング、子供たちはッザリガニ採り、陶芸ができる施設やギャラリーもあるのに人も多くなく、穴場です。

 

時間ほどかけておおまかに歩き回り、

水田の映り込みがきれいなここに決めました。

 

ファーストウォッシュが終わったころ何かが飛んできてびっくり!
画面に蝶が留まったのでした(赤丸)。

自然の中だからこそのハプニング。 ☮

 

 

 

小一時間で描き上げて、広い敷地に散らばった塾生の行方を捜します。
どこで描いてるんだろう…

 

 

 

シラサギかな? かなり大きい!

 

 

こんな森林もいいですね。 ちょっと入ると山奥の風情。

 

 

“夏なんです。 - One summer day - ” 36cm × 51cm

 

描いている時、耳の奥にはこの曲がずっと流れていました。

“夏なんです”  はっぴいえんど

 

 

 

 

 

お知らせ

++++++++++++++++++++++++++++++++++

初の作品集

好評発売中!(2017年最新刊)

ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 

👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に最近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン   (グラフィック社刊)

 

 

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』    (グラフィック社刊)    
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)    
$塾長の日記 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

第10回 横浜画塾展(教室展)

9月26日(火)~10月2日(月)

横浜市民ギャラリーあざみ野 ( 1F/2F )

全塾生の一年半の成果の集大成を、250点超の作品でご高覧いただきます。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■塾生募集!(若干名)

横浜画塾概要    
 

詳しくは、こちらにご連絡ください。

TEL; 045-942-7331    
Mail; info@y-gajuku.com

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748