Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

札幌へ - Fly to Sapporo -

$
0
0

初めての、
北海道でのワークショップ!


いつもここを通るたびに『いつかここに来て描こう!』と思いながら、未だに実現できず…(^^;
{7326DD6A-2060-4523-8604-9EBE4E7EE374}

羽田は近くて便利です。
初めてのエアドゥ。
{A8BFA62D-74BE-4C20-A4D5-B12F15877CA5}


国内とはいえ、
ひとり旅は未だに緊張します。
忘れ物、なかっただろうか…
チケット、大丈夫かな… (^^;

スーツケースは2Dバーコードで自動で預け、座席指定もネットで済ませてあるのでSkip! して手荷物検索通過。

搭乗口は長い通路の一番端っこ! (^^;
LCCはやっぱりいい場所取れないんだろうなぁ。



無事新千歳空港に到着!

暑っ!


到着口には、連絡を頂いた札幌在住の I さんが出迎えてくれました。I さんは石垣島のツアーや神戸の講座にも参加してくれた熱心な受講者さんです。

I さんの案内で向ったのは、長閑な田園風景と牧場の厩舎が魅力的なスポット、
夕張長沼のマオイの丘。

早速1枚描いてみました。
{947EA9E9-3AFE-489E-9170-931921BD8314}

それにしても暑い! 30度を軽く超えている!



次は、小樽に向かいます。
着いたのは4時過ぎ。

{B26C1C27-0932-495D-A7DC-D125ED1282C6}
傾きかけた太陽、逆光が美しい!


{BC29B4F7-9D03-404E-814B-D0BCEEBDFF59}
水面に映る空は、
アブストラクトアートさながら!


{DDA486A8-467F-4484-9DFF-10B7DA714B47}
古い倉庫を背景に運河に浮かぶボートもなかなかオツです。

ここでは光が綺麗なうちに取材に徹し、運河周辺を中心に歩き回りました。。

小樽はスケッチスポットの宝庫。今度ゆっくり描きに来よう!



明日はいよいよ札幌のNHK文化センターで北海道初めての講座を行います。

緊張するなぁ…。




 

 

お知らせ

++++++++++++++++++++++++++++++++++

初の作品集

好評発売中!(2017年最新刊)

ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 

👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に最近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中

水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン   (グラフィック社刊)

 

 

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■好評発売中!

『 水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 』    (グラフィック社刊)    
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,890円(本体1,800円)    
$塾長の日記 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

第10回 横浜画塾展(教室展)

9月26日(火)~10月2日(月)

横浜市民ギャラリーあざみ野 ( 1F/2F )

全塾生の一年半の成果の集大成を、250点超の作品でご高覧いただきます。

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■塾生募集!(若干名)

横浜画塾概要    
 

詳しくは、こちらにご連絡ください。

TEL; 045-942-7331    
Mail; info@y-gajuku.com

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles