私は、マーケティング・リサーチを信じていない。
マーケティング・リサーチを根拠とした戦略は、基本的に上手くいかないのが当たり前だと思う。
なぜなら、そこに強い意志 (やる気=気合) の入る余地がないから。
ちょっと話が逸れるが、私が昔むかし在籍していた㈱パルコも、 増田通二氏という強力な「個」にけん引される形で独自のビジネスモデルを作り上げた。
今も快進撃を続ける星野リゾート㈱の星野社長も、また別な形で「個」をもって独自の経営ノウハウを確立され話題の人となって久しい。
スティーブ・ジョブス氏だって柳井正氏だっておそらく同じだろう。 こういう“カリスマ”たちの共通点を推測するならば、きっといい意味でワンマンであり、人の言うことより自分の価値判断を優先しているところではないかと思う。
別な言い方をすれば、価値の基準は自分の中にあって、外からの情報に左右されない太い芯が通っているということかもしれない。
明日を読むことさえ難しい時代だからこそ、“過去のデータから読み解く”ことほど当てにならないことはないと思う。
★苫米地英人氏のこのプレゼンテーションを観てほしい。
「御託を並べる前に、高い理想をもって動け!」
ということだろう。
2016年8月、田崎まさのぶ氏、立川眞澄氏とのコラボ・ライブペインティング @東京日本橋
この写真は、記事とは直接関係ありません… (笑)
最後に
本田宗一郎氏の名言から
______________________
日本人は、失敗ということを、
恐れすぎるようである。
どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、
最低なのである。
______________________
少しでも興味を持ったこと、
やってみたいと思ったことは、
結果はともあれ手をつけてみよう。
幸福の芽は、
そこから芽生え始める。
______________________
お知らせ++++++++++++++++++++
■予告
《関空発》
笠井一男と行くポルトガルの郷愁漂う都
10月11日(木)~10月19日(金)
お問合せ; ㈱トラベルプラン 担当;田中、大隅
TEL; 03-3561-5050
お1人での参加も全く心配はいりませんのでお気軽にお問い合わせください。
帰国後、ツアー参加者を対象に無料ワークショップ(デモンストレーション+実技指導)を計画しています。 詳細が決まり次第ブログでお知らせします。(帰国展開催時に東京にて開催予定)
+++++++++++++++++++++++
■初の作品集
好評発売中!(2017年最新刊)
『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
(グラフィック社刊)
<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!
👇クリック
『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』
初めての作品集です。 横浜画塾開講15年の節目に最近作を中心に92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■好評発売中
(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■好評発売中!
『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』 (グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)