Quantcast
Channel: 塾長の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

筆数と‟鮮度”の相関 - Corr b/w "layer"&"freshness" -

$
0
0

紅葉の美しい季節ももう間近。

 

鮮やかな紅葉を、“鮮度”に注目して描くためのコツ。

 

これは、透明水彩画のついて重要な要素と考えている。

 

 

実は同じ文章を新緑の時も書いているので、ご記憶の方の多いだろう。

透明水彩絵の具の特性から、紅葉でも同じことがいえる。

 

 

 

塾長の一言

『透明水彩画は、薄い色を重ねて濃くする絵ではない』

 

 

 

 

『“色の三要素”は聞いたことあるが、“色の四要素”は知らないなぁ』 という人がほとんど・・・  というか全員そうだろう。

 

なぜなら、私が勝手に作ったから。(笑)

 

 

 

一般的に色の三要素とは、色相(色合い) ・彩度(鮮やかさ) ・明度(明るさ)のことを言うが、水彩画に限って言えば、もう一つ、“鮮度”という重要な要素があると思っている。

 

 

海外の水彩画の書籍やサイトではたびたび目にする色についての “FRESHNESS”に相当する記述を日本ではまったく目にしないので、“鮮度”と命名して水彩画の色の重要要素に加えたいと思う。

※同じ“鮮度”でも、「新しい・古い」 という意味での“モチーフの鮮度”とか“絵の具の鮮度”という意味ではないので、お間違えなく。

 

 

 

【参考記述】
A good piece of watercolor is expressed by heavy washes, calligraphic lines, forceful spirals, luminosity of colors, and chromatic freshness. (Kwan Y. Jung)

水彩画のいい作品は、重厚なウォッシュ(塗り)、書道の筆さばき、効果的な螺旋、色の輝き、色彩の鮮度で表現されている。(クァン・Y・ジュン)

 

 

Watercolor is a wonderful medium because of its freshness, transparency, spontaneity, movement, and vibrancy. ... of the water both while painting, as well as after drying when brush stokes and color will slightly change.  (Bob Moody)

水彩画は素晴らしい絵の具。 それは、その鮮度、透明性、自然感、動き、および活力による。そして、塗装中にも乾燥後にも筆跡や色が微妙に変化する。(ボブ・ムーディー)

 

 

ここでいう“鮮度”とは何を差しているか…

“発色と絵の具の層の相関” と言えばいいのかなぁ。

 

白い紙に一度塗った色が最も“鮮度”が高い』 

ということだと思う。

 

 

 

薄い色を何度も塗って徐々に彩度を上げていくのと、
彩度の高い濃い色を一回で決めるのでは全く違うということだ。

また、発色と言っても、彩度の高い派手な色だけを差すのではない。何色も混ぜた濁色も白い紙に一回なら、透明感があって渋くてきれいな色といえる。

 

 

 

例えば、新緑を描くときに薄い赤を何回も重ねて描いた時と、濃い赤を一回で塗った時では、明らかに一回の方が“鮮度”が高い。

 

 

一回目で水を塗った上、
かなり濃い赤、黄、オレンジ等を一気に流し込む。

 

 

 

一回目の赤を活かすように残しながら暗い部分を描き進め完成。

 

 

いくら、色の三要素(色相・彩度・明度)の調整がうまくいき(バルールが合い)一見“上手”な絵も、何重にも塗り重ね、“色の鮮度”が落ちてしまっていたら…

私は “いいね!” は押さない。(笑) 

 

色の鮮度が落ちた絵には生気が感じられないから。

 

 

 

 

【関連記事】

水彩川柳 《て》
主役は触るな
三段階で薄くなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

お知らせ

 

+++++++++++++++++++++++++++

新刊出版記念

笠井一男 水彩画展

 

 

11月27日(水)〜12月3日(火)

丸善丸の内店 4階ギャラリー 

 ■※2019年12月新刊刊行予定 

 

 

 

 

 

 

 

 ▶ 東急セミナーBE 自由が丘校 
※(定期講座) ※現在満席

 

▶ 広尾アートアカデミー 
※12月20日(金)一日講座  募集中!

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

■好評発売中!

ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』 
(グラフィック社刊)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2748

Trending Articles