Quantcast
Channel: 塾長の日記
Browsing all 2748 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵の努力賞?《改訂・再掲》- Don't like overstrain… -

以前も書きましたが、私は“努力”という言葉が嫌いです。『万事、好きならとことんやるし伸びる、嫌いならいくらやっても身につかない。それしかない。』と思うからです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デモンストレーションデー - Demonstration Day -

横浜画塾、毎週水曜日の午後は、 デモンストレーションデー。  昨年6月に行ったイタリア・ドロミテ国立公園のコルティナ・ダンヴェッツオ付近から見た山間の村を描いてみようと思います。 空気遠近法+近景との対比 を使って壮大な山のスケール感を出すことに挑戦です。  ミズリーナ湖一拍後、ベネチアに向かう途中のコルティナ・ダンヴェッツオの辺りです。 例によって、下描きは最小限度。 空、遠景から徐々に前へ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美術学校の本質《改訂・再掲》

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK文化センター名古屋 - NHK Culture Center Nagoya -

NHK文化センター名古屋教室の一日講座に行ってきました。 『ファーストウォッシュを活かしておだやかな水辺の風景を描く』 というテーマで2講座別々の風景を描きます。 第1ラウンドは、イタリア・サンタマルゲリータリグレのボート。 まさに、この赤い船だと思います。朝日を浴びて光っていたので赤はあまり感じませんでした。  ファーストウォッシュは空から。遠景の山、おだやかな水面の順に一気に!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわさきちひろの『俳句論』《改訂・再掲》 - 'Haiku' watercolor -

いわさきちひろさんは、昔からずっと気になる存在でした。  そして、私自身も絵を描く人になっても、変わらずずっと気になる存在です。 その絵の持つ卓越した描写力、観察力はもちろんですし、水彩画であることも大きな理由だと思います。  でも、もっと気になるところは、紙の白が多く、筆数が少ないのに、奥深い表現が成立していること。そして、それに対する尊敬と嫉妬が同居したような不思議な感覚です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

“説明”でなく“感じさせる”こと - Not 'Explain' ,but 'Feeling'-

引き続き、“説明” ではなく “感じさせる” 表現について… 輪郭を全部描いて、端から端まで描かないと観る人がわかってくれないと思っていませんか? そんなことないですよ。観る人の洞察力を侮ってはいけないと思います。     あなたは、この図を見てどんな形がみえますか?  これは有名な“カニッツアの三角”と言われる図形です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どう描かないか《改訂・再掲》- How to not too paint -

私は、絵でも、音楽でも、ダンスでも、“間”がスカスカに空いていて、ちょっと不安になるくらいな感じが好きです。     たとえば音楽なら The Police のような3人組は最高ですね。ドラム、ベース、ギターしかないので、それぞれ役目が明快にあって、その“間”のとり方だけで成り立っているような。   3人組といえば CROSBY STILLS & NASH...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デモンストレーションデー - Demonstration Day -

横浜画塾、毎週水曜日の午後は、 デモンストレーションデー。 イタリア、サンタマルゲリータ・リグレの港にぽっかり浮かぶヨットを描きました。 ほぼこの方向です。朝早く、北東方向の山や丘はすべて逆光になり、凪いだ水面に暗く映り込みます。係留されたヨットに横から朝日が当たりドラマチックに浮かび上がっていました。  鉛筆の下描きは最小限度。 ファーストウォッシュは空と海のグラデーション。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『不調は成長の兆し』- The slump is a sign of growth -

『また描きすぎた。』 『陰の色がわからない。』 『パースは苦手。』 『バックを暗くできない。』 『塗り残しが難しい。』…… よく耳にする言葉です。  よく考えてみると、みんな「自信がない」ということが根底にあることを改めて感じてしまいます。私が教えている生徒さんが自信がないのは申し訳なく思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聞いてからやる?やってから聞く? - First ask? Or after you do? -

 あなたは、何か行動を起こす時、事前に情報を摂ってから動き出しますか?それとも、まずは動き出して、その都度情報を参照しますか?  先日の講習の講評会。みんな違って面白い。この“晒す”機会は大変貴重です。自分は何をすべきか、確認するいい機会です。  私は、特に絵に関しては何か分からないことがあっても、やってから聞かないと本当の答えは出ないと思っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『早く言ってよ~!』??? - 'Teach me before I fail…' ??? -

前回の記事 『聞いてからやる?やってかから聞く?』 に関連して… 手順や光と影、空間、水平・垂直、目の高さ(パース)、錯覚や思い込みなどの注意すべきことについては、普段から“耳タコ”状態でお話しているのですが、それでもこんなやり取りが時々あります。  講評会の時のひとコマ。  笠井『この花瓶、ちょっと傾いてません?』  塾生『え~、早く言ってくれればいいのに~。』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デモンストレーションデー - Demonstration Day -

横浜画塾、毎週水曜日の午後は、デモンストレーションデー。  雨に煙るニューヨークの街角を描きました。空気遠近そのまんまの霞んだビル、道路に映り込むブレーキライト、空から道路に続く“光の道”・・・。 都会の喧騒と湿度100%の空気感を出せたらいいなぁ。  例によって下描きは最小限。  ビルの暗いところに絵の具を流し込みます。  徐々に前へ。車も描いて…  ディテールを描いて完成。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHKカルチャー京都教室 -Workshop in Kyoto-

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHKカルチャー梅田教室 -Workshop in Osaka-

関西2日目は、NHK文化センター梅田教室 午前の部は、数年前の私が撮ってきたイタリアパルマの街角の風景。白の塗り残しを活かして描いてみようと思います。 明るく光るパラソル、街灯、車などを塗り残してファーストウォッシュ。 乾いたら影(陰)の部分を入れていきます。 ディテイルを入れて完成。 みなさん逆光の雰囲気がよく出ていますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHKカルチャー神戸教室 -Workshop in Kobe-

関西最終日は、NHK文化センター神戸教室 昨年私が撮ってきたイタリアベネチアの街角の風景。テーマは穏やかな水辺。 描いてみようと思います。 ファーストウォッシュは遠景と水の下地(グラデーション) 乾いたら波を入れ、その後桟橋を描きます。 移し込みやディテイルを描いて完成。  水の表現のコツは確実にみなさんに伝わったのではないでしょうか。  半年ぶりに関西三都市に来て感じたことは、水彩画と言えば...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

対比について《改訂・再掲》

これは、2014年1月25日の記事の改定版です。 明 vs. 暗 前 vs. 後 主役 vs. 脇役 粗 vs. 密 多層 vs. 単層 濃い vs. 薄い     ・     ・     ・  ある意味で、 世界は“相関”によって成り立っていると言えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島前に脱稿か! - Draft completion before Okinawa -

4月13日からの個展に合わせて、2年ぶりの新刊の準備を進めています。今週金曜日からの沖縄・石垣島スケッチツアーの前に、(写真撮影を残して)脱稿を目指し鋭意奮闘中です。 ※そんな状況なので、ブログもFBも開店休業状態でした。ご容赦ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デモンストレーション・デー - Demonstration Day -

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島、前乗り。 - previous day of all arrival -

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島、二日目。 - Third day in Ishigaki Is. -

ツアー二日目。(私は、前泊したので三日目) 昨日と雨は止んだものの、強風は依然として残っています。  舟の出航が心配でしたが、無事竹富島へ行けそうです。      竹富島に着くと見事に晴れ、サングラスが必要なほど。  日差しは強いものの、急に曇ったりポツポツ降り出したり。集落の白い道にはあちこちにみずたまりができ、これはこれで雰囲気があります。...

View Article
Browsing all 2748 articles
Browse latest View live